第2回卒業式全体練習
- 公開日
- 2015/02/23
- 更新日
- 2015/02/23
行事風景
卒業式全体の流れの説明が教務主任からありました。
卒業式を成功させる4つの要素を確認し、礼法指導の反省点を復習するところから始まりました。
その後、式歌練習になりました。
在校生式歌「大切なもの」伴奏矢吹さん
卒業生式歌「旅立ちの日に」伴奏小林さん
「校歌斉唱」伴奏渡邉さん
と一通り練習しました。
反省を吉田さんが述べ、歌い出しがダメだったので最初からしっかり取り組むよう呼びかけられました。
2度目の「大切なもの」を歌い終わると、1,2年生に校長先生から賞賛の言葉がありました。「ありがとうございます。」と自然に1,2年生から言葉が返りました。
吉田さんから広い空間で歌うので、響きとリズムを意識して歌いましょうと再度呼びかけがありました。
「大切なもの」「旅立ちの日に」「校歌斉唱」を歌い、今日の反省と次回の練習の説明がありました。
次回は通し練習です。
本日の全体練習では、教務主任の話だけが先生方の話で、実行委員中心に今回も生徒主体で進められました。