学校生活の様子

鬼越団子田線 道路改良工事に伴う迂回路について

公開日
2015/02/23
更新日
2015/02/23

職員室から

 1月の末から迂回路のご協力ありがとうございました。本日、現場監督さんと確認しましたことをお知らせします。
○ 写真のように橋が完成し、通行が可能になりました。通行できるのは自転車と歩行者です。自動車は通行できません。
○ 朝の登校時間と放課後の下校時間とも通ることができます。ただし、工事作業中通行する場合は、特に作業員の指示に従ってください。
○ 橋の部分はアスファルト化されるまで、時間がかかります。砂利がやわらかく、足を取られることもあるので、慎重に通行して下さい。よって、自転車も乗車しての通行はできません。降りて押して通行することになります。
○ 作業は3月第1週に終了予定です。3月第1週の時点ではアスファルト化されないそうです。
参考までに本日の状態を写真で紹介します。
写真上:重機が橋の上にある状態ですと、その両端は狭いです。重機のキャタピラの跡がこのように残り、地面はまだ軟らかい状態です。
写真中:重機のキャタピラの跡がこのように残り、地面はまだ軟らかい状態です。
写真下:作業を行うと片側しか通行できません。