手動コピー?相似な図形
- 公開日
- 2011/02/09
- 更新日
- 2011/02/09
教科情報
3年生の数学の水野谷先生の授業では、「相似な図形」の単元に取り組んでおります。
輪ゴムを2本準備し、輪ゴムをおさえる位置(不動点)と輪ゴムの結び目そしてペン先の位置を常に意識し食パンマンのイラストをみごとに2倍の大きさにコピーしていました。
操作活動を踏まえ相似な図形の問題に取り組むことは、たいへんわかりやすく自然と不動点を意識できるようになりました。
その後、定着問題をグループで学び合いを行い、さらにはちょっと歯ごたえのある応用問題に取り組みました。
最後の確認では、ほとんどの生徒がしっかり相似な図形について理解を深めることができました。
一見難解な内容ですが、とてもわかりやすく楽しみながら学ぶことができました。