学校生活の様子

ことだま

公開日
2010/11/30
更新日
2010/11/30

職員室から

 文化祭のときに体育館に展示されていた校長先生の浄書。今でも校舎のいたるところに掲示されています。

 一枚一枚の書は、全校集会など全校生が一堂に会するときに校長先生が全校生に思いや願い、期待を伝えるものです。

 その思いや願い、期待は守中生の魂に浸透し、教育目標である「自律と共生」が具体的な行動を通して、発現しています。

 「言霊(ことだま)…古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。発した言葉どおりの結果を表す力があるとされた。」〜大辞泉より