学校生活の様子

3学年福祉体験〜車いす体験と視覚障がい者体験〜

公開日
2020/06/15
更新日
2020/06/15

3学年

3学年では、本日5校時目に郡山市NPO活動推進課より講師の先生方をお招きして「車いす体験」と「視覚障がい体験」を行いました。車いす体験では、介助者(生徒)の誘導で段差のあるところを車いすで進む体験を行いました。段差を上る時には、車いすの前輪昇降レバーを利き足で踏み、前輪を上げるのですが、なかなか上手くできなかったところを講師の方に丁寧に教えて頂き、みんなとても上手に誘導することができていました。「視覚障がい体験」では、アイマスクを着用し,介助者(生徒)の誘導で点字ブロック上を歩きました。実施後の生徒の感想には、「目が見えないことがこんなに恐怖だとは思わなかった」という感想が見られました。いずれも貴重な体験をさせて頂き、福祉への関心が高まりました。