学校生活の様子

読書にチャレンジ

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

校長室より

 先日、このホームページで「読書のすすめ」について掲載しましたが、その後いかがでしょうか?ぜひ、この臨時休業中の時間を生かして、読書習慣を身に付けてほしいと思います。そこで、本日も読書についてのお話です。
 さて、下の2枚の写真は、守山中の校長室に掲示してあるものです。1枚目は、郡山市域の藩領図と守山藩松平家歴代藩主(守山藩史研究会編)を示しています。また、2枚目は、守山藩主の系譜(徳川・松平)です。校長室に藩主の系図が掲げられていることからも、本校は歴史と伝統が築かれた地にあることを実感・納得することができます。
 守山藩について詳しく知りたいと思い、図書室に行くと、担当の熊田先生が3枚目の写真にある4冊の本をすぐに探して下さり、お借りしてきました。ステイホームの時間を利用して読み、守山の歴史について勉強してみようと思います。生徒の皆さんも、何か興味があることに関連した本を探し、この機会に読んでみて下さい。たくさんのことを学べますよ。お互いに読書にもチャレンジしましょう。