学校生活の様子

デビュー 若き楽人

公開日
2010/01/02
更新日
2010/01/02

PTA・地域

田村神社の新年の神事は

大晦日の深夜11時から準備が始められました。
衣装をととのえ、お師匠様の指導のもと最後のリハーサル(音だし)をすませ、緊張しながら田村神社の本殿にはいりました。

そして、午前零時!平成22年(2010年)元旦

宮司様の祝詞のあと、いよいよ舞の奉納です。

5人ともカジカンダ手で一生懸命演奏しました。

もうすでに「鎮悪神」は生の篠笛演奏ができるようになりました。

5人で奏でる篠笛の音色は迫力があり、とても澄んで遠くまで響きました。

素晴らしい演奏でした。舞手の渡辺さんも大変踊りやすかったと心から喜んでくれました。

今、伝統がしっかり継承されようとする瞬間でした。

しんしんと降る雪に本殿のご燈明が映え、とても荘厳な雰囲気を味わうことができ、すがすがしい新年を迎えることができました。