話題の米粉パンが給食に登場!
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
職員室から
今日の給食メニューは、米粉パン、はちみつホイップ、牛乳、白身魚フライ、キャベツのレモン和え、白菜スープでした。米粉パンには、福島県産の米粉が3割使用されています。
今、何かと話題の米粉パンは、小麦粉の中に米粉を混ぜて作られるため、小麦の消費量を圧縮、また米の消費を拡大できるといった理由から米の消費促進、ひいては低迷した食料自給率の向上につながるとして、学校給食への導入がすすんだり、民間レベルでも米粉パンを販売する業者が増えるなど、日本全国で注目を集めています。
また、米粉パンは小麦粉を主体として作られていますが、これを米粉のみで製造できるようになれば、小麦アレルギーの人でも食べられるパンとなる可能性があります。
何人かに米粉パンの感想を聞きました。
☆『いつものパンよりもちもちとしていておいしかったです。』(2年・武田くん)
☆『いつものパンよりおいしかったです。』(1年・柳沼さん)
ご家庭でも米粉パンの味や感想を話題にしていただければ、幸いです。
※右下の写真は、おいしそうに米粉パンを食する2年2組のみなさんです。