学校生活の様子

雲水峰祭〜開幕!

公開日
2009/10/16
更新日
2009/10/16

生徒会

 「story〜新たな足跡〜」というテーマのもと、いよいよ守山中学校文化祭「雲水峰祭」の幕が切って落とされました。
 開会セレモニーでは、雲水峰祭開始宣言に続き、勇壮な日向太鼓「飛龍三段返し」が披露され、幕開けにふさわしいパフォーマンスに全校生が感動しました。
 続いて、アルミ缶回収益金による贈呈式が行われ、日頃、様々な形でお世話になっている紫泉の里さん、デイサービス守山さん、アクティブ東山さん、田村保育所さん、御代田保育所さん、田村町つつみ幼稚園さんに贈呈品を寄贈しました。
 そして、各学年の総合学習発表に入りました。1年生からは「環境」をテーマとして代表6グループが、2年生からは「産業」をテーマに5グループが、3年生からは「福祉」をテーマに3グループが学習の成果を堂々と発表しました。
 午前中の最後は、郡山市中学生広島・長崎派遣事業参加者の発表です。佐藤君と石井さん(ともに2年生)が原爆の恐ろしさや平和の大切さを訴えました。