薬物乱用防止教室その1
- 公開日
- 2018/01/15
- 更新日
- 2018/01/15
1学年
本日、1学年生徒対象に薬物乱用防止教室がありました。
郡山市警察署の方にお出でいただき、1時間私たちの身近にある危険についてお話しをしていただきました。
まず、薬部物乱用とは危険薬物だけではなく、例えば、頭痛を訴えた時に友人から勧められた薬でさえも、それがどういう薬で一回何錠なのか等確認できない時には飲まない。また、市販の薬であっても、一度の使用量を守らなければそれも薬物乱用だという注意がありました。
使用上の注意は必ず守ろうという気持ちになりました。