“置かれた場所で咲きなさい”〜卒業式の余韻と合格発表〜
- 公開日
- 2022/03/14
- 更新日
- 2022/03/14
校長室より
3年生の教室には、先週金曜日の卒業式の時に書かれたメッセージが黒板に残されています。あの心温まる感動的な卒業式の余韻にひたることができました。
また、本日3月14日(月)は県立高校前期選抜の合格発表が行われました。合格した生徒、おめでとうございます。何のための高校進学か、ということを再確認し、高校での具体的な目標を設定してください。
そして、残念ながら不合格だった生徒は、できるだけ早く気持ちを切り替え、併願した私立高校等で持てる力を思いっきり発揮してください。
渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』という本の中に次のような記述があります。
「時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのです。置かれたところで咲いてください。」
これから生きていく中で「こんなはずじゃなかった」と思うことが、次から次へと出てきます。そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。でも、どうしても咲けない時もあります。雨風が強い時、日でり続きで咲けない日、そんな時には無理に咲かなくてもいい。その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。次に咲く花が、より大きく、美しいものとなるために…