学校生活の様子

Today's Happy Lunch!《学校給食記念日献立》

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

行事風景

 今日のメニューは《学校給食記念日献立》として、福島県各地の食材や料理を取り入れた内容で 、麦ごはん、牛乳、ソースチキンカツ、おかかチーズ和え、重(じゅう)、福島県産キウイのミニゼリーでした。
 1月24日から30日までが「学校給食週間」となっています。
 学校給食は明治22年、今から約130年前に山形県から始まりました。その後、第2次世界大戦で中止となっていましたが、昭和21年12月24日に再開されました。この日は現在の冬休みにあたるため、1ヶ月遅らせて1月24日からを「学校給食週間」としています。初めのころの給食は、今の牛乳の代わりに「脱脂粉乳」がつき、おかずもみそ汁や野菜の煮物など1品だけだったそうです。学校給食は確実に進化してきました。このような給食の歴史にも着目し、日々給食が提供されていることに感謝しながら、残さず食べていきたいと思います。