体育祭に想う〜学校の本来の姿が戻ってきた!〜
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
校長室より
6月23日(木)の午後には、2年生においてミニ体育祭が実施されました。今回はクラス対抗のバレーボール大会でした。多くの生徒達の生き生きとした楽しそうな姿を久しぶりに見ることができました。
6月19日には市教委から通知「感染リスクの高い学習活動について」が出され、今まで感染リスクが高いとされ、実施を控えてきた以下の活動について、適切な感染症対策を行った上で再開してよいとの指示がありました。
○音楽科の歌唱指導
○家庭科の調理実習
○保健体育科における生徒が密集する運動や近距離で組み合う運動等
○長時間のグループ活動
○運動会、文化祭などの学校行事
○他の都道府県等に移動する校外学習や宿泊を伴う学校行事 など
もちろん、感染症対策を徹底し、感染リスクの低減を図りながらの活動であり、内容によってはもう少し状況を見ながらその実施を判断しなければならない活動もあります。
しかしながら、今日の2年生の体育祭は、とても良いタイミングでの実施だったと思います。まさに学校生活に活気と潤いを生み出す活動であり、「学校って、これだよなぁ!」と言える“学校の本来の姿”が戻ってきたと実感することができました。7月7日には第2弾としてミニ運動会を実施する予定です。1・3年生においても、今後学年単位での体育祭が実施される予定です。