学校生活の様子

昨年からの研究を関東の先生方に発信

公開日
2016/08/23
更新日
2016/08/23

行事風景

 早稲田大学教職大学院教授の田中博之先生(写真上:この著書を本校では多くの先生方が持っています)には,昨年度7月と今年度6月に来校して授業参観をしていただきました。田中先生から,「この1年で,アクティブ・ラーニングが一段と進化した」とお褒めの言葉を6月の訪問時にいただきました。
 田中先生は,早稲田大学で行われる先生方の免許状更新講習のコマで小原田中学校の実践を紹介したいと強く希望されました。(8月5日開催)
 校長先生が107枚に及ぶパワーポイントを作成し,関東の先生方に小原田中学校で行っている授業実践を紹介してきました。各先生方から多くの質問も出たそうですが,校長先生が説明し,納得していたそうです。(写真中:講義室で説明する校長先生。写真下:奥に校長先生,真ん中に写っているのが田中先生。)
 全国を回っている田中先生が小原田中学校の実践を選んでくださったことでも,小原田中学校の実践は良い方向で取り組まれていると考えます。
田中先生は12月にも小原田中学校の授業を参観したいと言っています。
今後も小原田中学校のアクティブ・ラーニングに示唆を含むご指導が継続されると思います。