郡山市立明健中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
平成24年度修了式
学校日記
平成24年度の教育課程を本日で修了いたします。校長先生から、先日の卒業式が1・...
女子バスケット練習頑張っています
3月20日、体育館で熱い練習をしていた女子バスケット部。一人一人が目標を持って...
郡山サッカー協会長杯 予選リーグ初戦
3月23日、郡山サッカー協会長杯の予選リーグが始まった。明健中学校校庭での初戦...
給食ワゴン台清掃
今日で平成24年度の給食が終了となりました。給食委員の皆さんで、これまでの感謝...
普通教室のワックス作業をしました
開校6年目を終えようとしている明健中。本日は、教室の床の輝きを取り戻すため、環...
普通教室のワックス作業実技研修会をしました
開校6年目を終える明健中ですが、教室の床の輝きが失われてきています。そこで年度...
第6回卒業証書授与式5
中学校3年間の最後の授業を立派に終えた3年生は、とても輝いていました。
第6回卒業証書授与式4
明健中6年目の校風を創り上げた卒業生みなさんに、校長先生から「思い出のアルバム...
第6回卒業証書授与式2
卒業証書授与時の堂々とした返事、きりっとした態度が、3年間の充実した中学校生活...
第6回卒業証書授与式1
3月13日、第6回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生153名の成長したたく...
卒業制作記念掲示しました
「自分を表現しよう」という最後の単元で美術で制作した「名前」の篆刻。一人一人の個...
卒業記念掲示しました
「自分を表現しよう」という最後の単元で美術で制作した「名前」の篆刻。一人一人の...
たくさんの温かいメッセージをいただきました
卒業生のみなさんへの祝電をたくさんいただきました。式での祝電披露は、伊藤前校長...
学校評議員さんから花のプレゼント
卒業式前日、学校評議員の大塚様がクンシュランとフチベニベンケイ(カネノナルキ)...
礼法も気持ちよくー全校生の心がそろう
明日の卒業式に向けて最後の全体練習。全校生の気持ちがそろったお辞儀、ぴーんと伸...
式歌の全体練習が盛り上がっています
前回の練習の反省を生かして、言葉をていねいに、口角を縦に開いて、心を込めた歌に...
最後の学年集会ー3年生ー
卒業式を明日に控え、最後の第3学年集会がありました。先生方から「思い出の写真」...
心に灯火をともして「春蛍」ー震災2年目ー
今日は東日本大震災からちょうど2年。2時46分に各学級で心を静めて祈りを捧げた...
笑顔で、ほほ上げて、口角あげて式歌練習
本日は全校生で式歌の練習をしました。1・2年は「大人の声」の練習をポイントを絞...
溶けきらなかった残氷も・・・
本日、県立二期選抜の面接に14名の3年生が頑張っています。いよいよ寒さもゆるみ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 明健シンフォニー(明健中学区小中一貫教育校) 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健小学校
RSS