郡山市立明健中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
郡山市中学生長崎派遣 報告会
学校日記
11月26日土曜日に市役所において郡山市中学生長崎派遣報告会が行われました。 本...
授業公開2
これからも明健中学校区の連携を深めながら、生徒の力の向上につながるような研修に努...
明健中学校区小中一体連携教育授業研究会
本日明健小中学校区の各学校で授業研究が開かれました。明健中学校では英語、国語、美...
読み聞かせ会
図書委員会による読み聞かせ会が本日行われました。 きょうはぐりとぐらシリーズか...
小学生が中学校図書館へ
図書館コーナー
「総合的な学習の時間」を利用して、5年生が中学校図書館の資料を参考に調べ学習を...
サッカー部 優勝
福島民報争奪 福島県中学生サッカー新人大会 優勝です。 部員一丸となって、素晴...
明日サッカー新人大会決勝
明日23日、福島民報旗争奪 第29回福島県中学生サッカー新人大会 決勝が行われま...
富久山町少年の主張発表会4
伊藤さんが最優秀、橋本君が優良賞をいただきました。二人とも堂々と自分の主張を述べ...
富久山町少年の主張発表会3
地域の皆様に発表を聞いて頂き大変よい経験になりました。
富久山町少年の主張2
吹奏楽部は朝から音出しをして準備をして、アンサンブルの発表を行いました。 会場...
富久山町少年の主張発表会
土曜日は公民館で富久山町少年の主張発表会が開催されました。1年生の橋本君と2年生...
ストーブ係打合せ
寒くなってきました。12月からの本格的なヒーター使用に向けてストーブ係の打合せ ...
部活動体験
短い時間でしたが充実した活動になっていたようです。
部活動体験2
中学生も先輩として生き生きと活動していました。
部活動の体験
寒い中ですが、一生懸命活動することができました。 4月までどの部活動がよいかじっ...
5教科の授業体験
国語では漢字の学習、数学は面積、社会は、国について、理科は物の燃焼、英語は自己紹...
ようこそ中学校へ
本日小学生の中学校体験がありました。授業と部活動の体験を行いました。
3年1組の発表
部活動
音楽学習発表会の最後を飾った1組の発表です。最後にふさわしい素晴らしい発表だった...
避難訓練実施
本日小中合同の避難訓練を実施しました。前回より大幅に早く避難完了することができま...
富久山町文化祭
富久山公民館に書写と美術の作品が展示されています。 学校代表の力作です。お出か...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 明健シンフォニー(明健中学区小中一貫教育校) 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健小学校
RSS