学校生活の様子

「ネット社会の歩き方」2

公開日
2019/09/09
更新日
2019/09/09

学校日記

 SNSはもともとは大人が使うものでしたが、いつのまにか子供たちの情報拡散の場になってしまいました。「子供を信じているという保護者の皆さんですが、子供の判断力を信じてはいけません」「それは、ずるい大人には勝てないからです」と榎本先生は強調。コンビニでアイスが陳列された冷凍庫に顔を入れた少年が画像をアップし、アイス代10万、ケース洗浄代3万。これだけではすまず、損害賠償代が何百万もかかった事例等も紹介されました。