来訪者の方へ

郡山市立西田学園のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年校外学習4

    午後は、広場で外遊びです。芝生の上で、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどで盛り上がりました。汗ばむ陽気の中、みんなで楽しみました。

    2025/10/03

    小学部

  • 1年校外学習3

    美味しいお弁当を食べて、エネルギーチャージです。愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。午後は、広場で遊びます。

    2025/10/03

    小学部

  • 1年校外学習2

    動物へのエサあげタイムです。かわいい、こわいなど、いろいろな声が聞こえてきました。一人一人、お気に入りの動物にニンジンをあげました。たくさんの笑顔が見られました。

    2025/10/03

    小学部

  • 1年校外学習1

    1年生は校外学習で石筵ふれあい牧場にきました。バスで到着しましたが、1年生はみんな元気です。ルールを聞いて、次はえさあげに挑戦します。

    2025/10/03

    小学部

  • 陸上交歓会の練習会に参加してきました

    10/8に実施される市小学校陸上交歓会に出場する代表児童が、会場のヒロセ開成山陸上競技場での事前練習会に参加しました。他校の同級生と一緒に競う経験をして、本番までさらに練習を頑張ろうという気持ちを一人...

    2025/10/03

    小学部

  • 合唱コンクールのイメージトレーニングをしました

    今日は合唱コンクールのリハーサルが行われます。今年から合唱コンクールに参加する5年生が、昨年度の様子をみんなで鑑賞しました。自分たちが出演する際のイメージを膨らませることができました。本番まであと2週...

    2025/10/03

    義務教育学校(全校)

  • 7学年調理実習

    7年生の家庭科の授業では、「さばの味噌煮」の調理実習を行いました。お互いに声をかけ、協力しながら作業を進める様子が印象的でした。

    2025/10/02

    中学部

  • 4年生郷土を学ぶ体験学習5

    最後は展示コーナーで様々な体験をしました。トリプルスピンとムーンジャンプが大人気でした。宇宙に関するクイズなどもあり、時間一杯楽しみました。

    2025/10/02

    小学部

  • 4年生郷土を学ぶ体験学習4

    ふれあい科学館に到着しました。まずは、プラネタリウムの番組を見ました。※プラネタリウム内は撮影禁止でした。迫力満点の映像に驚きました。美味しいお弁当をいただいで、午後の体験活動に向かいます。

    2025/10/02

    小学部

  • 4年生郷土を学ぶ体験学習3

    最後は古墳の見学です。天気も良く、見晴らしがよかったです。楽しい思い出ができました。

    2025/10/02

    小学部

  • 4年生郷土を学ぶ体験学習2

    次は、拓本に挑戦です。鬼生田で出土した土器を紙に写し取ります。アイロンがけなど、丁寧に作業を進めた4年生でした。

    2025/10/02

    小学部

  • 4年生郷土を学ぶ体験学習1

    4年生は、郷土を学ぶ体験学習で大安場史跡公園に行きました。最初は、展示室の見学です。縄文時代や古墳時代の生活について、熱心に聞いています。

    2025/10/02

    小学部

  • 後期認証式・表彰 その3

    学級委員、表彰です。

    2025/10/01

    義務教育学校(全校)

  • 後期認証式・表彰 その2

    専門委員会です。

    2025/10/01

    義務教育学校(全校)

  • 後期認証式・表彰 その1

    本日、後期認証式と表彰を行いました。みんな厳粛な雰囲気で臨んでいました。写真は生徒会役員です。

    2025/10/01

    義務教育学校(全校)

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 英検2

    2025年10月4日 (土)

  • 合唱リハーサル(5~9年)

    2025年10月6日 (月)

  • 中教研二次研(教科) 小体連陸上交歓会(6年)

    2025年10月8日 (水)

  • 中教研二次研(教科外)

    2025年10月9日 (木)

  • 口座振替日 校外学習(1年) 就学時健康診断

    2025年10月10日 (金)

一覧を見る