郡山市立西田学園
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5年宿泊学習11
小学部
アクアマリンでは、震災復興学習に取り組みました。その後、水族館内の見学とじゃぶじ...
5年宿泊学習10
退所の集いを終えて、自然の家を出発しました。アクアマリンに向かいます。
5年宿泊学習9
二日目の朝を迎え、朝食タイムです。自分で必要な量を取り分けるバイキング形式ですが...
5年宿泊学習8
気持ちのよい?朝を迎えました。みんな元気に起床しました。部屋を片付けて、掃除をし...
5年宿泊学習7
マイムマイムは子ども達も大好きです。大きな歓声が上がりました。
5年宿泊学習6
夜のプログラムは、雨天のため、キャンプファイアレクとなりました。レク係の皆さんの...
5年宿泊学習5
夕食タイムです。また、自分で量を決めて盛り付けます。お昼より、たくさん食べる子ど...
5年宿泊学習4
当初、予定されていましたイカダ乗りは、やはりうねりがあるため、中止となりました。...
5年宿泊学習3
午後のプログラムは、ボディボードです。海の活動ができることが決まり、みんな喜んで...
5年宿泊学習2
部屋ごとに布団を敷き、お昼ご飯へ。班ごとにバイキングです。人気は、唐揚げと塩ラー...
5年宿泊学習1
いわき海浜自然の家に到着しました。5年生は、今日から1泊2日の宿泊学習になります...
6年修学旅行3
水族館では、ペンギンに会えました。お土産も買って、大満足です。
6年修学旅行2
スカイツリーを見学しました。展望台からの眺めに感動しました。かなり歩いていますが...
6年修学旅行1
浅草寺、仲見世を見学しました。人の多さにびっくり‼️みんな元気です。人形焼を食べ...
本の読み聞かせ
今日は、図書ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせが行われました。子ども達も楽...
梅の下処理をしました。(5年生)
5年生は収穫した梅の下処理に取り組みました。へたを取り、一つずつきれいに手洗いを...
6年生 修学旅行に向けて
27日(金)5時間目、6年生は修学旅行の見学先について班ごとに話し合いを行いまし...
5年生 宿泊活動に向けて
27日(金)5時間目、5年生は7月15,16日に予定されている宿泊活動の事前学習...
カリカリ梅づくりに挑戦
3・6年生はカリカリ梅づくりに挑戦しました。梅を一つ一つ丁寧に洗い、水気を取った...
梅の収穫体験をしました!
西慶梅園の増子さんにご協力いただき、梅の収穫体験をさせていただきました。今日は、...
スクールバス運行について
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS