学校生活の様子

歳時記(睦月)

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

義務教育学校(全校)

 新年を迎えて,校内の掲示板もお正月らしくなりました。1月は旧暦では睦月(むつき)と呼ばれていました。「睦」という漢字は「親睦を深める」という意味を持ちます。家族や親戚が集まり(今年は集まれなかったという人も多かったと思いますが…)新年を祝う様子から「睦(むつ)みあう月=睦月」とされました。新しい1年のスタートにふさわしい,晴れやかな呼び方ですね。
 来年こそは,みんなで集まって笑顔で睦みあえるお正月を迎えたいものですね。