授業風景(7年道徳)
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
義務教育学校(全校)
今日から11月です。今年もあと2ヶ月となりました。朝方降ったのか安達太良山頂に雪が見えました。寒いはずですね。
さて、7年生では道徳の授業を実施しました。自分の心情を可視化して話し合いを通して、物事をより深く考えていく授業です。
最初は、葛藤する場面に対した時、自分の立場だったらどう判断するか考えました。次に、グループで、さらに全体で、様々な立場から考えました。立場や条件が違うと物の見方が変わることを体感していきます。
最後は、物の考え方に幅が出てきて、自分だけでなく相手意識が高まった考えに変化していくのが見られました。こうした「じっくりと考える道徳科」の授業をこれからも学校として取り組んでいきたいと思います。