学校生活の様子

4年生見学学習 まとめ

公開日
2018/10/11
更新日
2018/10/11

小学部

 4年生は昼食を亀ヶ城公園(猪苗代町)でとり、最後に十六橋水門へ行きました。水門の奥には、みなさんご存じのファンドールン氏の銅像がありました。(地域住民が戦争時に銅像を溶かされないように隠した逸話は有名ですね)

 今日一日の見学学習を通して、郡山市と猪苗代湖の水の関係の深さを学びました。私たちが大切な水に囲まれて生活していることやその水を得るための人々の苦労の一端を理解することができたと思います。

 雨が心配されましたが、十分有意義な学習活動になりました。堀口浄水場や上戸取水口で説明してくださった皆様、本当にありがとうございました。