郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
陸上練習のようすです。
お知らせ
今日から、4・5・6年生は、10月10日(水)に開催される郡山市小学校陸上交歓会...
今日の給食です。
今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、しそぎょうざ、中華サラダでした。
授業のようすです(1・2年生)その2
1・2年生の生活科の授業のようすです。色や形を工夫して、思い思いに作品を仕上げて...
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。太陽と月の形をテーマに学習していました。月の満ち...
授業のようすです(1・2年生)その1
1・2年生の生活科の授業のようすです。秋蛍をテーマに学習していました。子どもたち...
授業のようすです(5年生)
5年生の理科の授業のようすです。花から実へをテーマに学習していました。子どもたち...
引き渡し訓練のようすです。
子どもたちの下校に合わせて、引き渡し訓練を行いました。
木工教室のようすです(その2)
子どもたちは、作品が完成して満足していました。
木工教室のようすです(その1)
授業参観終了後、家庭教育学級として木工教室を開催しました。今回は、主に木片やどん...
授業参観のようすです(その2)
9月15・16日に開さいされる「秋蛍 2018」が楽しみです。
授業参観のようすです(その1)
午後からは、祖父母・保護者ふれあい参観を行いました。今回は、全学級で、秋蛍に向け...
今日のこんだては、レーズンパン、牛乳、ポークラタトゥーユ、野菜サラダ、ピーチゼリ...
水泳記録会のようすです(その4)
最後に、全校生でビート板を使ったリレーを行いました。子どもたちは、それぞれに力を...
水泳記録会のようすです(その3)
それぞれの子どもの泳力に合わせて、出場種目を選びました。
水泳記録会のようすです(その2)
準備運動をして、いよいよ記録会開始です。
水泳記録会のようすです(その1)
本日は、天候にも恵まれ、2校時目から校内水泳記録会を実施しました。学年の代表児童...
授業のようすです(1・2年生)
1・2年生の図工の授業のようすです。明日の祖父母参観で使う台紙を作っていました。...
海老根っ子タイムのようすです。
今日は、海老根っ子タイムに、ジャンケンゲームをして楽しみました。
今日のこんだては、夏野菜カレーライス、牛乳、ひじき入りツナあえ、ぶどう でした。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。大きな数のしくみをテーマに学習していました。子ど...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS