郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
帰校式
お知らせ
2日間の全日程を終え、学校に無事帰ってきました。 雨で多少内容は変更しましたが、...
いわき石炭化石館
最後の見学場所の石炭化石館では、恐竜の化石などにさわったり、炭鉱の様子を再現して...
いわき震災伝承みらい館
語り部の方から震災当時の津波の様子や津波が来るとき自分の身を守る方法などを聞きま...
ニュースポーツ
雨のため、屋外活動ができないため体育館でニュースポーツをやりました。 みんなでド...
朝の清掃活動
広い部屋に4人で泊まったので、協力して掃除しました。 無事部屋チェックをクリアし...
モーニングハント
昨日の夜はみんなとても静かでした。 朝話を聞くと、なかなか眠れなかったり、朝早く...
班長会議
今日の反省をしました。 楽しい思い出もたくさんできたようです。 明日は雨の予報で...
ナイトハント
暗い中、ライトを当てると光るポイントを探すゲームです。 意外な場所にあってなかな...
磯遊び2
生き物を捕まえるだけでなく、貝殻集めも楽しんでいました。
磯遊び
午後はとてもよい天気の中、磯遊びができました。 自然の家の先生のお話を聞いたあと...
出会いの集いとオリエンテーション
昼食後、出会いの集いを行い、自然の家の先生のお話を聞きました。 その後、オリエン...
昼食の感染症対策
感染症対策のため、食堂のテーブルは1人で1つ使いました。 食事中の会話はできない...
日産自動車いわき工場見学
宿泊学習最初の活動は日産自動車いわき工場見学でした。 様々なロボットが活動してい...
郷土を学ぶ体験学習 パート2
富久山クリーンセンターでは、さまざまな工夫をしながらごみ問題に取り組んでいる事...
郷土を学ぶ体験学習 パート1
今日は、宮城小学校のお友達と一緒に、3・4年生は、郷土を学ぶ学習をしてきました...
郷土を学ぶ学習
今日は3、4年生が見学学習に行ってきました。 ふれあい科学館やクリーンセンターな...
トロロアオイの芽が大きくなっています
今日は夏至です。 校庭を見渡すと トロロアオイの本葉が顔を出していました! ...
防犯教室「いかのおすし」
今回の防犯教室は。東部駐在署の方とスクールサポーターの方に お越しいただいて実施...
海老根っ子タイム☆彡
今週の海老根っ子タイムは、 校内オリエンテーションでした。 縦割り班ごとに校内中...
体力テスト がんばりました!
体力テストが行われました。 最後まであきらめず、 今の自分の力を精一杯出し切りが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS