郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
しんぶんしとなかよし
お知らせ
1・2年生が体育館で図工の授業をやっていました。 「しんぶんしとなかよし」という...
休み時間2
昼休みはだいぶ暑くなってきましたが、外で元気に遊ぶ姿が見られました。
休み時間
今日の休み時間は昇降口にあるゲームコーナーが賑わっていました。 それぞれに楽しく...
PTA会長OB会樹木剪定
毎年お世話になっているPTA会長OB会の皆様に校庭周辺の樹木を剪定していただきま...
調理実習2(5・6年)
ご飯が上手に炊けました。 みんなでおいしいお昼ご飯をいただきました。
調理実習1(5・6年)
5・6年生が調理実習を行いました。 ご飯とおかずをみんなで協力して作りました。 ...
授業風景(1年)
国語の授業で、一つのひらがなからたくさんの言葉集めをしていました。 たくさんの言...
授業風景(2年)
2年生が算数の授業の中で一生懸命考えていました。 友達の考えをよく聞いて対話のあ...
授業風景(3・4年)
3・4年生が図工室で作品づくりをしていました。 いろいろな技法を使って、楽しい作...
クラブ活動(ものづくりクラブ)
ものづくりクラブはプラ板づくりをやっていました。 タブレットを使って絵を写し出し...
クラブ活動(運動クラブ)
運動クラブは体育館で王様ドッジボールをやっていました。 少ない人数なので王様がす...
植物の観察
3年生が理科の時間に植物の観察をしました。 牛乳パックを活用して一人一人が大切に...
図書室を利用して
2年生が図書室で教科書に出てくる本を探していました。 様々な本に出会えるチャンス...
地図を使って
廊下にある大きな福島県の地図を使って4年生が学習していました。 たくさんの情報が...
朝ごはんの大切なはたらき
生活委員会のみなさんが朝ごはんのよさを紹介してくれました。 朝ごはんをしっかり食...
エビネランが咲いていました
草むらにひっそりとエビネランが咲いていました。 校名の由来とも言われているエビネ...
海老根和紙について学びました
今回は海老根手漉き和紙保存会の方に来ていただき、海老根和紙についての学習をしまし...
海老根っ子タイム
今回は子どもたちが考えたゲーム「ドロケイ」です。 体育館の中を所狭しと全力で走り...
読み聞かせ
今日から令和4年度の読み聞かせが始まりました。 子どもたちがいろいろな本と出会う...
PTA会長OB会役員会
令和4年度のPTA会長OB会役員会を行いました。OB会の皆様には日頃より本校教育...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS