郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食です。
お知らせ
今日のこんだては、そぼろごはん、牛乳、笹蒲と野菜のごま味噌和え、すまし汁でした。
授業のようすです(1・2年生)
1・2年生の体育の授業のようすです。マットを使って学習していました。子どもたちは...
授業のようすです(3・4年生)
3・4年生の書写の授業のようすです。3年生は「二」4年生は「左右」の練習をしてい...
授業のようすです(5・6年生)
5・6年生の図工の授業のようすです。組木パズルを作っていました。子どもたちは、自...
授業のようすです(3年生)
3年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。こどもたちは、段落毎...
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。今日は、子どもたちの希望で、教頭先生に「くちばし...
クラブ活動のようすです(その2)
今日のスポーツクラブの活動のようすです。今日は、体育館で、バレーボールをしていま...
クラブ活動のようすです(その1)
今日の製作クラブの活動のようすです。今日は、マスコットやコースターを手作りしてい...
今日のこんだては、ひじきごはん、牛乳、春雨のごま酢和え、さつま汁、デザートでした...
3・4年生の理科の授業のようすです。チョウを育てようをテーマに学習していました。...
1・2年生の図工の授業のようすです。「えのぐじま」という題材の学習をしていました...
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。わり算をテーマに学習していました。子どもたちは、...
今日の海老根小学校
1・2年生の図工の作品です。(写真上) 5・6年生の書写の作品です。(写真下)
授業のようすです(5年生)
5年生の理科の授業のようすです。植物の成長をテーマに学習していました。子どもたち...
1年生の国語の授業のようすです。くちばしをテーマに学習していました。子どもたちは...
今日のこんだては、コッペパン、牛乳、ココアクリーム、プレーンオムレツ、野菜サラダ...
3年生の算数の授業のようすです。わり算のまとめの学習をしていました。子どもたちは...
授業のようすです(6年生)
6年生の社会科の授業のようすです。貴族のくらしをテーマに学習していました。寝殿造...
授業のようすです(2年生)
2年生の算数の授業のようすです。長さの単位をテーマに学習していました。子どもたち...
4年生の国語の授業のようすです。詩を作る学習をしていました。子どもたちは、「ひく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS