郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2学期終業式
お知らせ
2学期の終業式を行いました。 各学級の代表が「2学期の反省と冬休みを迎えるにあた...
ドッジボール1・2年
1・2年生が学期末のお楽しみとしてドッジボールをやっていました。 寒い中でしたが...
調理実習5・6年
5・6年生は調理実習をやっていました。 自分たちでメニューを考え、タブレットで作...
授業風景1年
1年生は算数の授業で校舎内にあるたくさんあるものを数えるという授業でした。 廊下...
授業風景6年
6年生は算数の時間にいろいろなきまりを使って簡単に計算する方法について話し合って...
目の健康について考えよう
3・4年生が目の健康について考える授業を行いました。 日頃の生活を見直したり目を...
2学期最後の給食
今日は2学期最後の給食でした。 今日の献立は「冬至こんだて」で冬至カボチャが出ま...
授業風景5年
5年生は国語の時間に古典芸能について学習していました。 実際に落語を鑑賞すること...
授業風景3・4年
3・4年生が音楽の時間に練習してきた合奏「茶色の小びん」の演奏を発表してくれまし...
雪遊び
校庭にしっかり雪が積もったので、休み時間はみんなで雪遊びをしました。 雪だるまを...
こころの劇場
16日は5・6年生がこころの劇場で「人間になりたかった猫」という劇を鑑賞しました...
方部子ども会
方部子ども会で登校班ごとに登下校について話し合いました。 安全な登下校ができると...
授業風景5・6年
外国語科の授業で発表会をやっていました。 動物について調べたことを、タブレットに...
休み時間
今日は外が寒かったのですが、休み時間は外で元気に遊ぶ姿が見られました。 サッカー...
伝承遊び交流会2
2時間たっぷり活動した後、来年も楽しみにしてるよと言っていただき、うれしく思いま...
伝承遊び交流会1
今年も老人会の方に来ていただいて、伝承遊び交流会を行いました。 おはじき、カルタ...
俳句集会1・2年
今日の海老根っ子タイムは1・2年生の俳句発表でした。 1・2年生ならではの視点で...
防災教室2
大雨の災害が起きたときに被害にあわないためにどんな行動をすればいいかみんなで考え...
防災教室
Pepperと学ぶ防災教室として、大雨の時の災害から身を守る方法などをPeppe...
授業風景1・2年
音楽室で音楽の授業をしていました。 「小ぎつね」という曲をオルガンで上手に弾いて...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS