郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
落ち葉掃き
お知らせ
奉仕作業として行う予定だった落ち葉掃きですが、感染拡大により中止になっていました...
授業風景5・6年
外国語科の授業で食品の栄養素について学習しました。 タブレットやデジタル教科書を...
海老根っ子タイム
今日の海老根っ子タイムはスポーツ集会で、ドッジビーをやりました。 全校生入り乱れ...
授業風景1・2年
1・2年生は外で元気にサッカーの授業をやっていました。 1対1でボールを取り合う...
鳥取市とのオンライン学習会
今日は鳥取市と姉妹都市締結の記念としてオンライン学習会を行いました。 鳥取市の青...
和紙漉き体験(1〜4年)
今日は1〜4年生が和紙漉き体験を行いました。 初めてやる1年生もていねいに教えて...
紙漉き体験(5・6年)
今日は5・6年生の紙漉き体験を行いました。 5回目、6回目ともなると慣れたもので...
中田地区駅伝大会2
走りきった後の子どもたちは満足そうな表情でした。 たくさんの応援とサポートありが...
中田地区駅伝大会1
23日は寒い中でしたが駅伝大会が実施されました。 チームのたすきを最後までつない...
授業風景5年
算数の授業で台形の面積を求める学習をしていました。 タブレットを活用して図形に書...
トロロアオイ・楮収穫3
高学年は楮の刈り取りです。堅いものもあり大変でしたが、きれいに刈り取ることができ...
トロロアオイ・楮収穫2
中学年は切った楮を運んでまとめる仕事をしました。 プールの上と駐車場の間を何往復...
トロロアオイ・楮収穫1
低学年はトロロアオイの収穫をしました。 とったトロロアオイの根をよく洗い、干すと...
暗唱集会1・2年
1・2年生が全校生の前で一生懸命覚えてきた詩などを発表しました。 少し緊張したよ...
読み聞かせ
今日の朝は読み聞かせをしていただきました。 絵本だけでなく、地元の昔話なども聞か...
ワールドカップ授業
今日は外国語の活動をワールドカップに関連づけて行いました。 一人一人がワールドカ...
避難訓練
今回の避難訓練は予告なしで非常ベルが鳴り、放送を聞いて自分の判断で避難するという...
5・6年生は図工の授業で、1カ所を回すといろいろな場所が動くおもちゃをつくってい...
1・2年生は英語表現科の授業で、英語を使ったゲームを楽しんでいました。
マラソン大会2
それぞれ目標に向かって全力でがんばっている姿が見られました。 最後の急な坂を応援...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS