郡山市立海老根小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
委員会活動のようすです(生活委員会)
お知らせ
生活委員会の活動も、11月26日(月)に行われるミニ集会の準備を行いました。生...
委員会活動のようすです(学習委員会)
学習委員会の活動は、11月5日(月)に行われるミニ集会の準備を行いました。自分...
今日の給食です。
今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、里芋のそぼろ煮、ちりめんじゃこのつくだ煮、小松...
今日の海老根小学校(その3)
最後にみんなで写真撮影しました。子どもたちの仮装の準備、ありがとうございました。
今日の海老根小学校(その2)
子どもたちは、それぞれの教職員からの質問に、英語で答えていました。
今日の海老根小学校(その1)
今日、10月31日は、ハロウィン。休み時間を利用して、みんなで仮装しながら、英語...
授業のようすです(1年生)
1年生の算数の授業のようすです。くり下がりのあるひき算の学習をしていました。子ど...
授業のようすです(3・4年生)
3・4年生の体育の授業のようすです。子どもたちは、多様な動きをつくる運動をしてい...
授業のようすです(5・6年生)
5・6年生の総合的な学習のようすです。海老根フェスティバルを終えて、感想や反省を...
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。お話の作者になろうをテーマに学習していました。子...
授業のようすです(3年生)
3年生の音楽の授業のようすです。クラリネットとフルートの楽器の違いについて勉強...
2年生の算数の授業のようすです。2の段の九九を学習していました。子どもたちは、2...
今日のこんだては、ココアあげパン、牛乳、ポトフ、キャベツサラダ、プリンでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。てこのはたらきをテーマに学習していました。実験の...
授業のようすです(5年生)
5年生の理科の授業のようすです。流れる水のはたらきをテーマに学習していました。子...
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。計算のやくそくをテーマに学習していました。子ども...
1年生の国語の授業のようすです。ことばを見つけようをテーマに学習していました。子...
環境美化活動のようすです(その3)
働くことをいやがらない、海老根小の子どもたちには、いつも感心させられます。
環境美化活動のようすです(その2)
役割分担をして、落ち葉を集め、校庭をきれいにしました。
環境美化活動のようすです(その1)
2校時目に全校生と教職員で環境美化活動を行いました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS