学校生活の様子

11月1日・2日は自由参観デーです!

公開日
2017/10/30
更新日
2017/10/30

お知らせ

 11月1日・2日の2日間は、自由参観デーとなっています。
 今回は、キャリア教育の一環として、11月1日に、職業体験出前授業を行います。1・2年生は、「幼児体育の先生体験」として、「ボールを使って体を動かそう!」の学習に取り組みます。5・6年生は、今泉女子専門学校の先生に教えていただきながら、会津木綿で小物を作る活動に取り組みます。
 2日の3校時には、子どもたちが練習の成果を発揮する「マラソン大会」が行われます。
 また、1・2年生は、生活科の授業の中で、保護者の方や祖父母の方々、地域の方々に「昔遊び」を教えていただく時間を設けたり、国語科の学習として「音読発表会」を行ったりします。
 3・4年生も理科や社会科の学習を見ていただいたり、5・6年生も音楽科の授業を行ったりします。
 2日の朝には、少年の主張で発表する作文の校内発表会も開きます。
 子どもたちの学習の様子を、ぜひご覧ください。
 なお、校内には、子どもたちの図画作品、書写作品とともに、今回、保護者の方からいただいたカボチャに絵を描いたハロウィンの作品も展示してあります。子どもたちの力作が数多く展示してありますので、子どもたちの作品も楽しんでください。

○11月1日・2日の自由参観デーの主な学習内容(時間割をお確かめください)