子どもの交通事故ゼロに向けてご確認ください
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
お知らせ
9月に入り、市内の児童生徒の交通事故が増加傾向にあることから、子どもたちが交通事故に遭うことのないように、学校で指導を行いました。
つきましては、ご家庭でも、次のことについて、子どもに話をしてくださるようお願いいたします。
<交通事故防止のために>
○何があっても、飛び出しはしない。
○道路を横断するときや信号がない交差点では必ず一度止まって「右」「左」、もう一度「右」を見て、車が来ないことを確認する。信号がある交差点では、信号が「青」でも、車が来ないことを確認する。
○「止まれ」の標識では必ず止まって、車が来ないことを確認する。
○自転車に乗るときには、ヘルメットを必ずかぶる。
○車や自転車に接触するなどの事故に遭ったら、大人に知らせて、相手の名前と連絡先を確認し、その場で保護者や学校に連絡する。