学校生活の様子

租税教室を行いました!

公開日
2017/01/18
更新日
2017/01/18

お知らせ

 1月18日(水)の2校時に、県租税教育推進協議会から講師を派遣していただき、租税教室を行いました。
 今回、講師をしてくださったのは、税理士の池田さんです。パワーポイントやビデオなどを使い、クイズも取り入れながら、子どもたちが税について楽しく学べる授業を行ってくださいました。
 身近な消費税はもちろんのこと、税金はどういうものか、税金が何に使われているかなどについて学習しました。特に、税金を公平に納めるための税金の仕組みや種類を学ぶことができました。
 授業の最後には、「1億円を持ってみよう!」ということで、一人一人が1億円のレプリカを持ってみました。「思ったよりも重い!」と楽しみながら学びを深めることができました。
 税金についてたくさんのことを学ぶことができました。