東部駐在所のお巡りさんお二人からご指導をいただき、防犯教室を行いました
- 公開日
- 2016/06/11
- 更新日
- 2016/06/11
お知らせ
6月8日(水)に、不審者が校内に入った場合の安全を守るために、防犯教室を行いました。
今回は、東部駐在所からお二人のお巡りさんが来校してくださり、ご指導をいただきました。宮城駐在所から場所が移転しましたが、これまでどおり私たちの地域を守るために、東部駐在所では3人体制で安全を守ってくださっています。一番上の写真は、東部駐在所のお巡りさんお二人です。右が所長・郡司直喜様、左が巡査長・星一郎様です。これからもよろしくお願いいたします。
さて、防犯教室では、不審者が入ったという想定のもと、子ども達が真剣に行動することができました。「練習でできないことは本番でもできない」と言われます。防犯教室や避難訓練は、万が一の事態が起こった際に、安全に行動できるようにするためのものです。そのことからも、子ども達が真剣に行動し、話をしっかりと聞く姿を見て、とてもうれしく思っています。
子ども達の安全を守るために、保護者、地域、学校が一つになっていくことができるように取り組んでいきます。
また、一つ一つのことに真剣に取り組むことのできる子どもを育てていけるように、これからも子ども達に話をしたり、子ども達のがんばりを称賛したりしていきます。