ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
- 公開日
- 2016/05/04
- 更新日
- 2016/05/04
お知らせ
運動会をはじめ、たくさんの経験をし、大きく成長した子ども達。6日(金)にはどんな話をしてくれるか、とても楽しみです。
何よりもうれしいのは、子ども達の事故の報告がないことです。やはり、安全で元気に過ごすのが一番です!
そこで、もう一度、子ども達が「安全・安心で、元気に」過ごすために、以下の点について、ご家庭でお子さんにお話しください。
1 交通ルールや自転車の乗り方のきまりを守る。
ア 道路であそばない。
イ 飛び出しをしない。
ウ 左右の安全を確かめてから横断する。
2 危険な遊びをしない。火遊び・川や池での遊びはしない。
3 外出するときは、どこへ、誰と、帰る時刻を家の人に伝える。
4 帰宅したら、手洗い・うがいを忘れずに行う。
5 不審者に声をかけられたら大声を出したり、近くの人に助けを求めたりする。
6 留守番のときなど知らない人や不審電話には対応しない。
また、健康で元気に生活するために、以下のことについてもお願いします。
1 早寝・早起きをする。
2 おうちの人のお手伝いを進んでする。
3 時と場に応じたあいさつをする。
なお、もしも事故や急病の時には、お手数でも学級担任まで連絡してください。
楽しいゴールデンウィーク後半をお過ごしください。