学校生活の様子

事故なく安全で楽しいゴールデンウィークをお過ごしください

公開日
2016/04/28
更新日
2016/04/28

お知らせ

 明日から子どもたちが楽しみにしていたゴールデンウィークに入ります。
 楽しいゴールデンウィークにするために、事故なく安全に生活することが何よりも重要になります。そこで、学校では、「交通事故に注意すること」「火遊びは絶対にしないこと」「川や池で遊ばないこと」「知らない人にはついていかないこと」「一人で出歩かないようにすること」「暗くなるまで外にいないこと」など、「車・火・水・不審者」に対する指導を行いました。
 特に交通量が増えるこの時期、交通事故に気をつけてほしいと思います。つきましては、以下の点についてご確認いただきたいと思います。

1何があっても飛び出しは絶対にしない
2道路を横断するときは、右・左、もう一度右を見て、車が来ないことを確認する
3「止まれ」の標識では必ず止まる
4自転車に乗るときは、ヘルメットを必ずかぶる
5車に接触するなどの事故に遭ったときは、必ず大人の人に連絡し、相手の名前と住所を確認して、保護者や学校に連絡する

 上の5点について、学校で指導をしました。ご家庭でも、子どもの安全のために、話し合っていただきたいと思います。
 楽しく充実したゴールデンウィークをお過ごしください。