学校生活の様子

小さいときに暗記したことは忘れない〜小学生だからこそ暗記も大切です!〜

公開日
2016/01/18
更新日
2016/01/18

お知らせ

 1月18日(月)の朝は大雪でした。でも子どもたちは、みんな元気に登校!雪が降ったのを楽しんでいるようでした。
 朝の会では、子どもたちのこれからにもかかわる大切なお話がありました。
 一昨日、昨日とセンター試験が行われました。子どもたちも今後、高校入試や大学入試、就職試験などを経験することになります。
 その中で、暗記についてのお話がありました。まずは、「干支」です。干支をすべて言える子がたくさんいることに驚きました。
 そして、子どもたちに小学校のうちにしっかりと覚えてほしいのが「かけ算九九」です。特に苦手なところは繰り返し練習することが重要です。中学校の先生からも、「かけ算九九」は必ず完璧に言えるようにさせてくださいという話が出るほどです。
 校長先生が特に力を入れたのが、「小さいうちに覚えたことは忘れない」「小学生のうちにしっかり暗記することが大切」ということです。小学生のうちに、覚えることはしっかりと覚えていこうとみんなで確認をしました。