学校生活の様子

地図帳を通し、福島県をもっと知ろう!〜3・4年生は、地図学習を楽しんでいます!〜

公開日
2016/01/15
更新日
2016/01/15

お知らせ

 3・4年生は、地図学習を楽しんでいます。地図帳を見ながら、旅行気分?
 郡山市は県のどのあたりにあるのかな?福島県は、日本のどのあたりにあるのかな?福島県にはどんな山や川があるのかな?会津若松市や福島市はどこにあるの?地図帳の学習を通して、福島県をもっと知る学習に取り組んでいるのです。
 ところで、社会科では、自分たちの住んでいる日本のことをもっとよく知ろう、理解しようと、47都道府県の位置と名前が言えるようにすることも大切な学習内容となっています。福島県や北海道の場所はわかっていても、なかなか全部言えないものです。例えば、鳥取県と島根県はよく間違えられるということです。宮崎県の場所も間違えられることが多いと言われています。
 ご家庭で、地図帳を使ったゲームなどにも取り組んでみてください。