いよいよ和紙漉きです
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
お知らせ
海老根和紙保存会の方々にお世話になり、工房で和紙漉きと楮の皮むきを行いました。
工房では、すでに保存会の方々が楮の皮を煮て黒い部分を取り除き、きれいな和紙の繊維を準備してくださっていました。和紙漉きは寒い時期にならないとできない作業です。寒い時期なので、使うのはとっても冷たい水です。漉くまでにも様々な工程があり、その作業は大変なものだと感じました。保存会の皆さん、いろいろと準備していただき本当にありがとうございました。
和紙漉きはというと・・・さすが海老根っ子。何年も体験してきているので、慣れた手つきで上手に漉くことができました。先生たちのほうがドキドキしながらの和紙漉きだったかもしれません。
さて、どんなふうに仕上がるか、今から楽しみです。6年生が漉いた和紙は、卒業証書になります!