学校生活の様子

MEMプロジェクト第2回定例会

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

お知らせ

 4日(木)は、第2回目のMEMプロジェクトで、宮城小学校と宮城中学校の先生方に5校時目の授業を参観いただきました。

 6年生は算数科「拡大図と縮図」で、縮尺を使って校舎の高さを求める学習でした。前日の学習をもとに、友達同士で教え合いながら楽しく学習に取り組んでいる様子が見られました。5年生は算数科「整数の性質を調べよう」で、新幹線の座席の並びを用いながら、倍数を使って考えるよさを学びました。4年生は国語科「いろいろな意味をもつ言葉」で、「ぼうしをとる」「ごみをとる」「写真をとる」など、同じ「とる」でも別の言葉に言い換えることができ、それぞれに違う意味をもっていることを学習しました。どの学年も、意欲的に学習に取り組む様子を見ていただくことができました。