学校生活の様子

【1年2年3年】今日の授業の様子から【7月7日】。

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

学校の風景

 今朝も太陽が顔を出し,厳しい暑さが続いています。子どもたちは,保護者の皆様,地域の皆様に見守られながら,安全に元気に登校することができました。


 昇降口の掲示板には,七夕の願いごとが書かれていました。どの短冊も,やさしい思いのこもったすてきな内容です。子どもたちの素直な願いが叶いますように・・・。


 図書室には,第一学期の貸し出し図書の返却予定日と夏休み中の本の貸し出しについて,紹介がありました。熱中症対策の一環で,休み時間における屋外での自由遊びが制限されていることもあり,普段に比べより一層読書に親しむ子どもたちが増えています。


 3校時目の授業の様子を紹介します。

 1年生は,ICTタブレット端末を用いて,「ふくしま情報モラル診断」に挑戦していました。自分が正しく活用できているか,これからどんな点に気をつけて活用することが大切なのか考える時間になりました。


 2年生は,国語科の学習に取り組んでいました。テストの間違ったところを振り返り,担任の先生に丸つけをしてもらって,とてもうれしそうにする場面がありました。また,書き方の学習で,教科書の文章を上手に視写する学習にも,真剣に取り組むことができました。


 3年生は,書写の学習で,毛筆に挑戦していました。担当の先生のお話をよく聞いて,上手に書けるように真剣に学習を進めていました。毎回,上達していることが子どもたち自身の自信にもつながっているようです。