【2年3年4年】今日の授業の様子から【5月21日】。
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
学校の風景
+5
毎朝,登校時には保護者の皆様,地域の皆様が子どもたちの安全な登校を見守ってくださっています。横断歩道のある交差点では,子どもたちにあいさつとともにやさしい言葉かけをしてくださいます。その温かな言葉かけに,元気をもらっている子も多いと思います。
1校時目の授業の様子を紹介します。
2年生は算数科の学習に挑戦していました。問題文をよく読み,「どんな計算になるのか」考えていました。また,「センチメートル(㎝)の書き」」を練習していました。
3年生は国語科の学習に挑戦していました。先生やデジタル教科書の範読を聞き取り,自分の考えをまとめていました。また,漢字の練習にも真剣に取り組んでいました。
4年生は理科の学習に挑戦していました。人体骨格模型を活用した授業に興味津々な様子でした。骨格や筋肉の動きへの関心が高まる時間になりました。
今日も,厳しい暑さが予想されています。水分補給の言葉かけを継続し,安心・安全な学校生活をサポートしていきます。