【4年6年その他】今日の学習の様子から【4月24日】。
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校の風景
+6
青空に雲が浮かんでいます。季節は一気に進み,春から緑美しい5月へと進んでいます。
今日の朝の時間や1校時目の様子を紹介します。
昇降口では,子どもたちがお世話している「かめ吉」が顔を出していました。首を持ち上げ,5月を感じているようです。
1年生は,係活動を自主的に進め,日々,成長を感じさせてくれています。健康観察記録簿を,仲よく届けてくれました。
5年生の教室の前を通ると,図工の作品が掲示されていました。どの作品も,心がこもっていて,とてもていねいです。
2年生は,音読の練習や,生活科で計画している「町たんけん」について,話し合っていました。
4年生は,理科の学習や図画工作科の活動に取り組んでいました。
理科の学習では,『前の時間に,種(種子)の観察をしたから,今日は,いよいよ植えますよ!』
担当の先生の言葉かけに,
『やった~!!』『楽しみ~!!』
と声が弾んでいます。
また,図画工作科の活動で,粘土を使った活動に挑戦すると,
『ハンバーグみたい!!』
と笑顔がひろがっていました。
6年生は書写の学習で,ICTタブレット端末を活用して,「より上手な文字を書こう」と真剣でした。
また,国語科の学習では,「漢字の成り立ちや組み立て」について学習していました。ノートづくりも,とてもていねいです。
今日は,今年度第一回目の「授業参観・懇談会・PTA総会」が予定されています。お子様の学びの姿を,ぜひ,ご参観ください。