学校生活の様子

2月4日の給食

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

職員室

今日の給食は「食パン・牛乳・ツナポテトサラダ・五目スープ・スライスチーズ」です。

緑ケ丘一小の給食では、食中毒予防のため、ポテトサラダを気温が上がりにくい秋冬の料理にしています。しばらくぶりのポテトサラダは大人気で、全校でほぼ完食という状況でした。


ポテトサラダは、じゃがいもを食べる多くの国で食べられている料理です。

ただし、具の大きさや味付けには国ごとに大きなちがいがあります。日本のポテトサラダはじゃがいもをつぶすこと、マヨネーズを多く使うことが一つの特徴とされています。

もうしばらくすると九州などから新じゃがが登場しますが、今の時期の冷蔵保存されたじゃがいもは、でんぷんが糖に変わり、収穫前の6~10倍の甘みが出ていると言われています。


今日はサラダが大人気でしたが、意外だったのはスライスチーズの人気の高さです。

低学年では最初に「このチーズどうやってあけるんですか?」という質問がいくつかありました。残るのかなと心配していたら、「おいしい! 100まいくらいたべたーい」「このチーズすきー」なんて声があがっていました。

こしょう味のきいたスープも好評で、「食べてみたらおいしかったので、もっとください」と来てくれた児童が何人もいました。そして高学年のスープはほぼ完食でした。

  • IMG_7328.JPG
  • IMG_7325.JPG
  • IMG_7323.JPG

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/229171565?tm=20250204135539

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/229171566?tm=20250204135539

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/229171567?tm=20250204135540