学校生活の様子

5年生 理科「電流がうみ出す力」

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

5年生

  • DSCF2399.JPG
  • DSCF2153.JPG
  • DSCF2226.JPG

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189208343?tm=20250120145652

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189208344?tm=20250120145652

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189208345?tm=20250120145652

 理科の時間、電磁石のはたらきを調べるために、自分で導線を100回巻いたもの(コイル)に、鉄しんをいれて、電磁石のしくみを作りました。エナメル線の両端を紙やすりで削って電気を通すことができようにしたり、電池ボックスのスイッチを組み立てたりしました。「難しい。」「ここ、どうやるのかな。」と苦戦していましたが、説明書を見たり、友だち同士で教え合ったりしながら仕上げることができました。いよいよ次回から実験をしていきます。