1月14日の給食
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
職員室
今日の給食は食育の日献立:ふくしま健康応援メニュー「麦ごはん・牛乳・いわしのピリ辛ソースかけ・ひじきあえ・野菜の甘みたっぷりみそ汁」です。
今日のこんにゃく・みそは郡山市産。小松菜・さつまいも・ねぎ・かぶは福島県産です。
通常の食育の日は毎月19日に設定していますが、1月の後半には鯉給食や学校給食記念日があるので繰り上げての実施です。
今回のみそ汁レシピは、和風だしやかつおぶしでおなじみのあの会社からの提供で、1月においしくなるねぎをたっぷり使用した献立です。
最近は野菜を煮出して作る「野菜だし(ベジブロス)」がフードロス削減などの観点からも話題になっています。
本格的な野菜のうまみを感じるには、味わいの濃い野菜の皮や芯など3~5種類以上の野菜を30分以上じっくり煮こむのがよいとされています。
今回は切干大根の甘みが出た戻し汁も余さず使い、さつまいもやかぶもだしが出やすいように皮を残して煮こみ、野菜だしをしっかりとります。
「(みその量がいつもの半分以下なのに)意外と味が出てますね」とは、調理員さんの感想です。
今日はごはんの進む味だったのか、いつもよりごはんの残食が少なめでした。