11月28日の給食
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
職員室
今日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉の三味焼き・甘酢あえ・里芋のみそ汁・味付き海苔」です。
今日の大根・ねぎ・生揚げ・こんにゃく・みそは郡山市産。豚肉・里芋は福島県産です。
先日の給食委員会では11月の朝食調査の集計をしました。
6月は手で計算しましたが、11月は委員がそれぞれ担当クラスの数をパソコンに入力します。
「なんか、大人になった気分~」と楽しそうに入力していました。
※今年度の11月朝食調査の結果が出ました。毎回の報告では最終日の内容を比較しています。
今回は以下のようになりました。
朝食を食べてきた人数 97.2% (6月より約2%の減少)
野菜を食べてきた人数 49.8% (6月より0.6%の減少)
汁物を食べてきた人数 45.5% (6月より1.7%の増)
6月と比べると微妙に減った、という印象があります。ただ、1週間を通してみると野菜や汁物の摂取は増えていて、さらに2年前から比べると野菜や汁物を食べた人がとても多くなっています。
ふだんから朝に野菜や汁物を食べる人が増えているようだと、給食委員会のみなさんには報告する予定です。
朝食についての学習をした5年生では、クラスごとに多少ちがいがあるものの、野菜や汁物を食べてきた人が大幅に増えています。
なんと週の平均で、野菜については22.6%。汁については17.3%も増えています。(それぞれ違うクラスです)
先日の朝食についての学習を、さっそく家で実践してくれているのが、とてもすばらしいと思います。
朝食調査についてのご協力ありがとうございました。
調査の結果にかかわらず、これからも日常的に野菜や汁物を食べる人が多くなってほしいと、これからも給食委員会のみなさんと一緒に、全校によびかけていきます。