学校生活の様子

6月7日の給食

公開日
2024/06/07
更新日
2024/06/07

職員室

今日の給食は教科書のお話献立(スイミー)「スイミー風ツナごはん・牛乳・豆サラダ・もずくのスープ」です。
2年生が国語で学習している小さい黒い魚の物語「スイミー」にちなんだ献立です。

物語終盤の場面に見立てたツナごはん(スイミーを物語中で追う魚の「まぐろ(ツナ)」も使用しています)は、こんもりしているごはんを一度平らにならしてから盛る一手間がかけられています。
スイミーが海の底で見た「ドロップみたいないわ」風の豆サラダ、
海の中に似せた海藻(もずく)のスープで、絵本の風景をあらわしています。
ごはんに乗っている黒い部分は、調理員さんたちが切ってくれた「のり」です。

ごはんのふたを開けたときの「うわあ!」という声が、どのクラスからも楽しく聞こえてきました。中には「スイミーはだれが食べる? 先生かな」とか「かわいいから、くずしたくないなー」という声も聞こえてきます。
食後には2年生の児童が何名も、職員室や給食室に「スイミーごはん、ありがとうございました!」とあいさつに来てくれました。

来週は朝食の調査が行われます。調査用紙は給食委員のメッセージやイラスト入りという、気合の入りようです。
1週間「朝食を食べてきたか」「野菜や汁物を食べてきたか」を調査します。
最終日には「誰かといっしょに食べてきたか」という調査も行われます。
「朝食に野菜や汁物をプラス一皿」が、県全体の課題です。

昨年度は給食委員会の呼びかけや、ご家庭の皆様のご協力のおかげで、野菜の摂取率が前年度より6パーセント上がる、という大変よい結果がありました。今年度はどんな結果になるでしょうか。
今年度も朝食を食べてくること、余裕があれば野菜や汁物を追加することなど、ご協力よろしくお願いします。

  • 6357452.jpg
  • 6357453.jpg
  • 6357454.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114883?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117581?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119644?tm=20240815153205