6月5日の給食
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ハヤシライス・シーザーサラダ・河内晩柑(かわちばんかん)」です。
今日のたまねぎは郡山市産、アスパラガスは会津産、豚肉とハムは福島県産です。残食はほとんどないくらいに少なく、サラダもよく食べられていたようでした。
シーザーサラダはレタスと粉チーズ、卵、クルトンなどを独特の白いドレッシングで味つけしたサラダです。今回はキャベツを使い卵もないので、「シーザーサラダ風」になります。
シーザーサラダはメキシコのレストランで考案された料理です。料理人のシーザー氏および彼の名がついたレストランの名前から名づけられました。今では日本をはじめ、世界中で愛される料理になっています。
シーザーサラダには「ロメインレタス(コスレタス)」という、葉が細長い形でほろ苦い味のレタスをおもに使います。
レタスはみな同じように見えますが、じつは多くの種類があり、味や食感に違いがあります。レタスが変わるとサラダの味わいもだいぶ変わります。
シーザーサラダのドレッシングは市販品も多く販売されています。これから旬を迎えるレタスを、シーザーサラダで食べ比べしてみるのはいかがでしょうか。