学校生活の様子

4月15日の給食

公開日
2024/04/16
更新日
2024/04/16

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・豆腐のそぼろあん包み・切り干し大根の煮物・たまねぎのみそ汁」です。
とうふのそぼろあん包みは、豆腐ハンバーグにひき肉の具が入ったおかずです。

1年生にとっては最初の和食メニュー給食であり、当番入れ替えになってはじめての給食です。
今週からは少しずつ給食開始時間が遅くなり、上の学年と同じ時間になっていきます。

大人から見ると、配膳は楽そうに見える作業です。
しかし、きまりごとを覚えていられるか、目と手がきちんと連携して動いているか、右手と左手を使い分けることができるか、1回に盛る量を把握できているかなどの、様々な発達が必要とされています。

1年生のみなさんは今週はじめて給食当番の仕事をするのですが、先週見て学習した結果か、準備や服装、仕事の段取りなどがとても上達しています。
「今日の野菜はカルシウムが多いから、食べると背が高くなるかも」と呼びかけると、上の学年のみなさんに負けないくらいがんばって食べてくれました。