3月6日の給食
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・あじ入りさんが・大根と豚肉の煮物・小松菜と豆腐のみそ汁」です。
今日の小松菜は郡山市産です。
「さんが焼き」は千葉県の郷土料理です。魚とねぎを細かくきざんでみそ味をつけ、形を整えて焼いた料理です。
生のまま食べる時は「なめろう」と呼ばれ、焼くと「さんが焼き」になります。
山仕事をする際に山小屋で焼いたから「山家(さんが)焼き」という名前になった、という説があるそうです。
いわき市にはさんまを使って同じように調理した「ポーポー焼き」という郷土料理があります。
さんが焼きやなめろうは、魚の種類を問わず簡単に作れて、食べやすい料理です。ぜひご家庭でもお刺身などが余った時にどうぞ。